月のしずく
35億年の年月が育んだ"生命を育む水"
『月のしずく』は、和歌山県橋本市神野々に湧く「金水」と「銀水」と呼ばれる2つの天然水をブレンドしたミネラルウォーターです。「金水」は岩肌を通って二重ろ過された無菌の地下水。「銀水」は地下1,187メートルの深い岩盤の中から湧き出てきたミネラル豊富な温泉水で、35億年前の太古の化石水と言われています。
『月のしずく』は量より継続が大切。続けて飲むこと(飲ませてあげること)に意味があります。生命が誕生した頃から存在したこの水については未知な部分が多いのですが、水の分子構造についての研究結果から、『月のしずく』に入っている「銀水」には体内のバランスを整える力があることがわかってきています。だからこそ量より継続。少量でいいので毎日体に摂り入れ続けることです。ご家族皆様で、もちろんペットにも。
ライフパーク相談員が観葉植物に『月のしずく』をあげたときのあまりの違いに驚き、このお水を是非お客様にお届けしたいと切望しご提供に至りました。どうぞお試し下さい。

月のしずく 500ml 1ケース
(500ml×24本)
※ケースでのお届けのため、他の製品とご一緒にご注文を頂いた場合でも2個口となります為、お水の分の送料をお願いしております。毎回10%OFFでのお届けで、送料もサービスとなるお得な定期宅配をご利用下さい。定期宅配のご案内はこちら。
6,480 円(税込)
(本体価格 6,000円)
買い物カゴに入れる

月のしずく 2L 1ケース
(2L×6本)
※ケースでのお届けのため、他の製品とご一緒にご注文を頂いた場合でも2個口となります為、お水の分の送料をお願いしております。毎回10%OFFでのお届けで、送料もサービスとなるお得な定期宅配をご利用下さい。定期宅配のご案内はこちら。
5,184 円(税込)
(本体価格 4,800円)
買い物カゴに入れる
2種類の天然水をブレンド
地下水と温泉水をブレンド。すーっとカラダにしみ込むお水です。

ミネラルバランス
体内のミネラルバランスに近い分析結果が出ています。
高野山の麓から湧き出る温泉水は、一般の温泉水よりミネラルの種類も量も非常に多く、濃厚です。その成分バランスは胎児を育む羊水に似ていると言われ、身体に有益な成分を多く含みます。
飲用には濃すぎるその温泉水を、同じく高野山の麓から湧き出るミネラルウォーターとブレンドすることで飲みやすくし、スムーズに吸収できるように調整したものが『月のしずく』です。
『月のしずく』の主な成分 (1000mlあたり) |
ナトリウム | 45mg |
カルシウム | 33mg |
マグネシウム | 12mg |
カリウム | 2.5mg |
ヒドロ炭酸イオン | 230mg |
※硬度130.5、pH72 ※成分値は多少変動があります。 |
ご愛用者様のコメント
フルート奏者 坂元理恵さんもご愛飲中
スタジオ収録の際、全体で40曲以上の収録でしたが、ステージドリンクとしても月のしずくは、身体にスッと入ってきて、現場でのコンディションを整えるのにとても助かっています。
自宅では愛猫にもちゃんも一緒に飲んでいます。

「休憩中に飲んでいたところをディレクターさんが撮ってくれました♪」
フルート奏者 坂元理恵さんオフィシャルサイトはこちら
5つ星を獲得
「カラダにいい水」として理学博士より最高評価をいただきました。
理学博士で体にいい水の研究者・松下和弘さんの著書の中で、『月のしずく』が「カラダにいい水」として5つ星という最高評価をいただきました。松下さんのいう体にいい水の条件とは、①油脂分を溶かす界面活性力が高い、②酸素活性力が高い、③表面張力が低い、あるいは水分子が小さい、の3点。『月のしずく』はどれについても最高評価をいただきました。

数ある名水の中『月のしずく』は5つ星で掲載されています。
最新技術を応用
水の分子構造を最新技術で確認。変化を日々キャッチしています。
今「ゆの里」では水の分子構造からさまざまな情報を読み取る研究が行われています。そこには「アクアフォトミクス※」という、水のスペクトルパターンの違いを利用して水を理解する新しい概念が用いられ、水質変化の確認にも応用しています。成分分析、菌検査だけでなく構造変化を捉えることでリアルタイムで水質を確認できる画期的な技術です。
※ 神戸大学のツエンコヴァ・ルミアナ教授によって提案された新しい科学の概念。
水は温度、湿度、気圧など外的要因の中で常に変化するものです。その正しい変化の中にとどまっているかどうかを解析データで確認しています。
これからの可能性
『月のしずく』の素晴らしさが今、世界に知られ始めています。
アクアフォトミクス研究の第一人者であるツエンコヴァ・ルミアナ神戸大学教授の研究論文が世界的に著名な科学誌に多数掲載され、「ゆの里」とともに続けてきた水のスペクトルによる水質評価方法が世の中に知られ始めています。また、世界各国から水の研究者たちが「ゆの里」に来館。『月のしずく』の不思議な力が世界から注目されています。

水分子のつながりを表した立体模型(右)
最新鋭工場で信頼の品質管理
ダイレクトに届く水だからこそこだわります。
『月のしずく』は「金水」と「銀水」が湧き出る地で天然温泉施設と宿泊施設を営む「ゆの里」で生まれたお水。同じ和歌山県内の最新鋭の工場で充填しています。世界最高基準の食品安全基準FSSC22000も取得した最新鋭の充填工場に『月のしずく』仕様の特別ラインでお水に僅かな衝撃も与えないように丁寧に充填しています。
