体験談アーカイブス(2000年-2001年)
ペット用グルコサミン製品(旧取り扱いグルコサミン製品を含む)体験談集。
体験談 Vol.10
加瀬信幸様(千葉県) |
愛犬名
|
ご愛用商品 Dr.グルコサミン300プラスα(旧取扱い製品)ペット用マインドエース(現行商品名・キト・ケア) |
|
ご使用前の状況 Drグルコサミンはキャバが自宅の階段を上れなくなって飲み始めました。 そして2匹とも目が悪かった。 |
信之助ちゃん(上)、信長ちゃん(下)
ななめに歩く・・・そういうものなの?
キャバリアはブリーダーから購入するときななめに歩くのでアレ?と思いましたが、成長すれば治るだろうと済ませてしまいました。しかし、それは成長期後も続き、それが原因か3才の若さで階段をななめになってやっと登るようになってしまいました。かかりつけの獣医さんで薬もらってもあまり改善されず、そんな時雑誌で見かけたのがライフパークのグルコサミン製品でした。 半信半疑でしたが、1週間もすると以前の様にかけ上れるようになりました。お蔭様で今は皆でハイキングに行ったり私がロープを使って登る岩場もこの子は平気で私をぬかしてしまいます。耳がきれいに、毛並みもツヤツヤ
またその後、より健康に元気に長生きしてもらおうと思って、ご紹介頂いたペット用マインドエース(現行商品名・キト・ケア)を購入し、エサにかけて与えてみた所、2匹とも以前から耳がよごれていて治療して頂いていたのがきれいになったのです。治療は痛いので大嫌いだった様で、治療後は食事もゆっくりしかできずかわいそうでした。ありがとうございました。今では色づやも毛並みも皆さんからほめていただいています。皮フの状態もお医者様にほめられますし、これからも病気とは縁遠くいけるよう期待しています。***ライフパークお客様担当より***
お迎えになられた時からななめに歩くのは純血種ならではの遺伝性関節疾患の可能性があったかもしれませんね。しかし、早めに対処することで普段の生活になんら支障なくお元気に過ごしていただくことも出来るのです。内蔵に作用するキト・ケアと共に与えて頂くことで相乗効果も期待できます。体験談 Vol.11
近藤和彦様(群馬県) |
愛犬名
|
ご愛用商品 Dr.グルコサミン300プラスα(旧取扱い製品) |
|
ご使用前の状況 後足をしきりに気にして歩き方がぎこちなかった。 |
クーガちゃん
クーガは後足のわき腹付近をしきりに気にして歩き方もぎこちないものでした。多分近親繁殖のために影響が出てしまったのだろうと獣医の先生には言われました。
***ライフパークお客様担当より***
ドーベルマンも残念ながら遺伝性疾患が多く報告されている犬種です。活動的な犬種なだけになんとかしてあげることが出来て嬉しく思います。飼い主様の体力で不安なときは、好評のペット用に匹敵するほどの良品を取り揃えておりますので是非ライフパーク(人間用サプリメントのサイト)も参照なさってくださいね。体験談 Vol.12
北本美栄様(大阪府) |
愛犬名
|
ご愛用商品 Dr.グルコサミン300プラスα(旧取扱い製品) |
|
ご使用前の状況 股関節形成不全 |
ラブちゃん (写真左)
***ライフパークお客様担当より***
もっと早く知っていれば・・・とのお言葉はよく頂戴するのですが、出会った時が一番良いタイミングなので、これを貴重な縁と思ってお付き合い頂ければ幸いです。これをあげていれば何もしなくても大丈夫、というのではなく、合わせて適切な体重のコントロールなどのケアも続けてあげて下さい。ちなみにグルコサミンの現行製品は旧製品より砕いて与えやすくなっております。- 文中に出てくる日付・年齢などは体験談を頂いた当時のものです。
- 文中の表現は、飼い主さまのご意向を尊重し原文のまま(商品名など除く)で転記しております。
- 体験談は飼い主さま個人の感想のご紹介であり、製品の成果をお約束するものではありません。
- ご紹介の製品は医薬品ではなく、健康食品、又は外用のお手入れ用製品となります。