血便と食欲不振で毎日寝ている日が続き、その後ダニがついてしまいました
上西 宏 様 (北海道) | 愛犬・愛猫名 ミシェル (2才1ヶ月) チワワ体重:3kg性別:オス色:ホワイト |
ご愛用商品キト・ケア ヒバフレッシュ |
|
ご使用前の状況血便と食欲不振で毎日寝ている日が続き、その後ダニがついてしまいました。 | |
1日の飲用量【キト・ケア】スプレーで5~6回吹きつけ使用 【ヒバフレッシュ】朝のトリミングに4~5回、吹きつけ |
初めて飼う事になった生後2ヶ月半の体重800gの小さなチワワが、我が家に来ました。1週間過ぎた頃から血便と食欲不振で毎日寝ている日が続きました。
ひどい時は丸1日食べ物を取らない日もあり病院に駆け込みました。
獣医から言われたのは「少し消化不良があるだけで健康です。」と言われました。
その後も状態は変わらず困っていました。その時雑誌で見たキト・ケアをわらにも縋るおもいで注文しました。飲ませた次の日から血便が出なくなり、食欲も少しづつですが出てくるようになり、そんな時、それまで免疫力が落ちていたせいなのか、ダニが後足太ももに付き丸く脱毛してしまいました。
最初の診察で11匹いたダニがヒバフレッシュを付けて3日目の2回目の診察では1匹と言われました。獣医も首をかしげ「確認のためにもう一度診察に来て下さいね」と言われ1週間後に診察を受けたところダニはゼロでした。
獣医は首をかしげながら「一度付いたダニは簡単には取れないはずなんですけどね~」と言いながら不思議がっていました。
その時以来病院には一度も行っていません。今は食欲もあり体重も3kgに増え、とても元気になりました。
我が家の愛犬にはキト・ケア、ヒバフレッシュが欠かせないものとなりました。
関連する体験談
- アポキルを服用するとピタッと治まるのですが、薬が切れるとぶり返す。永遠に服用しないといけないのかと悩んでいたところ、キト・ケアに出逢いました。【コタロウちゃん(9才3ヶ月)】
- 生後1年位すぎた頃より、全身の掻み、ひどい時は掻きすぎて首の下あたりは毛が抜け流血することもありました【こむぎちゃん(2才1ヶ月)】
- キト・ケアでかゆみや脱毛が…、原因不明のびっこがトリプレットAで!!【ロンちゃん(10才9ヶ月)】
- 多発性関節炎と診断されステロイドの服用を開始。用量を減らすと悪化するため完全に薬をやめることができず、副作用も心配でした。【ちょびちゃん(16才4ヶ月)】
- 皮膚病【トゥルースちゃん(3才9ヶ月)】
- 以前から指先の痒みに悩んでおり、とにかくひっきりなしによく手を舐めていたのが、かなり頻度が減りました【パルちゃん(2才11ヶ月)】
- たまたま雑誌の広告で見つけた「キトケア」 を“藁をも掴む思い”で注文してみました【蘭ちゃん(11才7ヶ月)】
- どこにいってもツヤツヤだねとほめられます【まめ蔵ちゃん(10才4ヶ月)・デグーのMr.ジングルスちゃん(2才4ヶ月)】
- 体験談は飼い主さま個人の感想のご紹介であり、製品の成果をお約束するものではありません。
- ご紹介の製品は医薬品ではなく、健康食品、又は外用のお手入れ用製品となります。