赤いブツブツの皮膚病(ゴールデンレトリバー)、サプリメントできれいに
中村 正子 様 (東京都) | 愛犬・愛猫名 トゥルース (3才9ヶ月) ゴールデンレトリバー体重:32kg性別:オス |
ご愛用商品キト・ケア |
|
ご使用前の状況皮膚病 |
赤いブツブツ・・・抗生物質も効かず
生後半年くらいから、背中とお腹に赤いブツブツが出るようになり、お腹にはだんだん広がっていって、赤く縁取りされた円形みたいな感じのかゆがる炎症が始まりました。梅雨時はそれが悪化し、体全体に広がり、たいへんな毎日でした。病院に連れて行くと、カビが繁殖して起こると言われ、抗生物質の注射と飲み薬をもらって一万円くらいかかってましたが、またすぐに出てしまうのです。
病院に高いお金を払ってたのが嘘のように
そんな時、ライフパークの犬用のキトサンを知り、朝、夕のご飯に10回のスプレーをして食べさせて1年以上たつのですが、今では時々赤くポツンと出てくるくらいで、あんなに病院に通って高いお金を払っていた頃が嘘のようにきれいになりました。
今は調子が良くても同じ要領で使い続けています。皮膚以外にも下痢をしやすい、粘液便が出やすい、吐きやすいなどの症状もあったのですが、今では病気もせず、皮膚もきれいで元気に過ごしています。耳のおそうじもコットンにスプレーしてふいてあげているのですが赤みがとれたり、においも消えたりと良いことづくめです。一生使い続けるつもりでいます。
***ライフパークお客様担当より***トゥルースちゃんは見事な被毛ですからその分皮膚の状態も気になっていたかと思います。キト・ケアは体表にかけることも可能ですが、一番は内臓に働きかけることで全体に作用を及ぼすことの出来る製品なので、トータルでは病院にかかるより安く上がる事が多い、と飼い主様からおっしゃっていただくことが多いです。
関連する体験談
- かゆくて毎夜、うなりながら手足をかんでいたのが、すっかり落ち着いて今ではなくてはならない商品です。【ちゃちゃ丸ちゃん(1才2ヶ月)】
- アポキルを服用するとピタッと治まるのですが、薬が切れるとぶり返す。永遠に服用しないといけないのかと悩んでいたところ、キト・ケアに出逢いました。【コタロウちゃん(9才3ヶ月)】
- 生後1年位すぎた頃より、全身の掻み、ひどい時は掻きすぎて首の下あたりは毛が抜け流血することもありました【こむぎちゃん(2才1ヶ月)】
- キト・ケアでかゆみや脱毛が…、原因不明のびっこがトリプレットAで!!【ロンちゃん(10才9ヶ月)】
- 多発性関節炎と診断されステロイドの服用を開始。用量を減らすと悪化するため完全に薬をやめることができず、副作用も心配でした。【ちょびちゃん(16才4ヶ月)】
- 皮膚病【トゥルースちゃん(3才9ヶ月)】
- 以前から指先の痒みに悩んでおり、とにかくひっきりなしによく手を舐めていたのが、かなり頻度が減りました【パルちゃん(2才11ヶ月)】
- たまたま雑誌の広告で見つけた「キトケア」 を“藁をも掴む思い”で注文してみました【蘭ちゃん(11才7ヶ月)】
- 体験談は飼い主さま個人の感想のご紹介であり、製品の成果をお約束するものではありません。
- ご紹介の製品は医薬品ではなく、健康食品、又は外用のお手入れ用製品となります。
- 年齢は体験談をいただいた当時の年齢です。