椎間板ヘルニアで後足が完全に麻痺。一生歩けないと思ってたコが・・・
赤木 里衣 様 (東京都) | 愛犬・愛猫名 チャーリー (5才3ヶ月) ミニチュアダックスフンド体重:5.2kg性別:オス |
ご愛用商品グルコサミン350 |
|
ご使用前の状況椎間板ヘルニア 後足完全麻痺 |
我が家の愛犬が突然歩けなくなり、医師の診断の結果『この子はもし歩けるようになっても一生ビッコ。走るのは無理です』とムゴイ一言。泣きました。そして、このグルコサミン350にかけました。
グルコサミン350を1日7回程に分け、合計8粒飲ませ見事に歩ける様になりました。1日つきっきりで1日7回与えるのはものすごく大変でした。ですが、足をひきずり、トイレも一人でできない姿を見たくない一心で犬と頑張りました。
丸3ヶ月間はハウスに入れたっきりでしたが、1ヶ月目にはふらふらしながらも歩け、うんちの時もふんばり体勢ができるようになってきました。オシッコの時も足をあげてする様になった時は本当に本当に感動!!涙が出てきました。そしてグルコサミン350に感謝しました。他社製品のグルコサミンも多数ある中、こちらのものにして本当にラッキーでした。効果がないものもあるみたいなので…
今はヘルニアの症状は完治で元気に飛びまわっています。病院の治療で薬は飲ませたくなかったので病院に行くのを止めていました。予防接種で病院へ連れて行った時、医師が歩けるようになった姿を見て驚いていました。他の病院で治療したと思っているようでした。グルコサミン350には本当に驚かされました。すごい製品です!
***ライフパークお客様担当より***
当社のグルコサミン製品を選んでいただきありがとう御座います。他社製品との違いは成分であったり含有量であったり様々ですが、当社のグルコサミン製品は販売より20年以上の実績とノウハウがあります。更に小型犬種や老犬にも与えやすく新成分も配合した新製品グルコサミントリプレットAの方もよろしくお願いします。
関連する体験談
- 多発性関節炎と診断されステロイドの服用を開始。用量を減らすと悪化するため完全に薬をやめることができず、副作用も心配でした。【ちょびちゃん(16才4ヶ月)】
- 1才半頃から散歩中に右前脚をカクンカクンと跛行するようになりました【フォルテちゃん(8才6ヶ月)】
- 右後ろ肢膝前十字靭帯断裂 【ななちゃん(11歳)】
- 右後ろ肢膝前十字靭帯断裂 【ななちゃん(11歳)】2014年5月
- 右後ろ肢膝前十字靭帯断裂 【ななちゃん(11歳)】2014年6月
- 右後ろ肢膝前十字靭帯断裂 【ななちゃん(11歳)】2014年7月
- 右後ろ肢膝前十字靭帯断裂 【ななちゃん(11歳)】2014年9月
- 膝蓋骨脱臼(パテラ)の疑いあり。片足を上げて歩く時がある。 【クーちゃん(1才)】
- 体験談は飼い主さま個人の感想のご紹介であり、製品の成果をお約束するものではありません。
- ご紹介の製品は医薬品ではなく、健康食品、又は外用のお手入れ用製品となります。
- 年齢は体験談をいただいた当時の年齢です。